[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近弟にまで変態扱いされているリクノです。
おととい、久々に風邪引きました。
ちょっと体調やばいかなぁ~、なんて思いながら4限を受けそのままバイトへ。
駐輪場にチャリを停めようとして雨によりスリップ!!!
ひさびさに派手に転びました☆
そして相変わらず暇過ぎるバイトの始まり。
暇過ぎたので巻き寿司の作り方を教わりました。
ラストまでバイトに残って店閉めしました。
ふらふらして棚にぶつかったww
で、帰ろうと思ったら…
自転車のハンドルが曲がっている・・・!?
どうやら転んだときに衝撃で曲がったらしいです。
そしてその自転車で家路につきました。
まぁ、家についたら死んだように眠りましたよ。
朝起きたら…あれ、微熱?
だがしかし!
その日の2限は小テスト、3限は英語。
うわぁ、やすめなーい/(^q^)\
ということで無理矢理学校に行き、4、5限サボって帰宅。
まぁ熱はあがってますわなww
ドーピングと睡眠などにより、今は大分楽になりました。
完全には回復してないけど、普通に講義受けられたしとりあえずは大丈夫かな。
あとはもう少し体を休めて二次元で栄養補給すれば…!!
単純だな、私ww
それにしても一人暮らしの風邪は辛いね。
誰も看病してくれないもん。笑
彼氏でもいれば違うんだろうけど、私にそんなのはいないからね☆
孤独だよ、ホントに。。。
地位がなんぼのもんじゃい!!
どうしても本部の社員が好きになれないリクノです。
今日のバイトも相変わらずゴールデンウィーク仕様の忙しさでした。
そしてゴールデンウィーク仕様で、本部から社員さんが来てました。
おととい会った本部の社員とはまた別の二人でしたけど。
ということで今日の店内の力関係。
本部社員>>>店長>パートのエキスパート>>>パートさん>>バイト>>越えられない壁>>新人の私
こんな感じでした。
本部社員は店長より地位が上です、チェーン店だし。
でもおとといの本部社員も今日の本部社員もどうしても好きになれない…。
だって偉そうなんですもん・・・。
いや、事実、偉い人なんですけどね?
おととい、宅配の伝票が数枚行方不明で、いつもの店のメンバーがあたふたしてました。
原因は本部社員の人が自分の持ち場に張っていた伝票を床に落とし、あまつさえふんでぐちゃぐちゃになっていたことでした。
それでもそれに関して一言も言わない社員さん。
社員さんはお寿司の製造の方をしていたので、伝票処理などをフォローするのは私たちバイトなんだけどね。
何か一言くらい言ってくれたら気持ちよくフォローできるのに…。
そして今日も。
予約のお客様のお寿司がなぜかできていなくて、伝票もない。
店頭でお客様は怒っていて。(起こるのも当然なのですが
なんで伝票がないかって、今日の社員さんが隅に置いた伝票を忘れていたから。
そして大急ぎで作り出したけど、店頭で待ちぼうけのお客様はカンカン。
レジに立っている私が怒られ、でも私じゃどうしようもないので店長まで出てきて怒られ…。
でも社員さんは何も言わない。
お客様にも私たち店のメンバーにも何も言わない。
なんで「ごめん」の一言くらい言わないのだろう…。
明らかに社員さんのミスで全体の流れが悪くなっているのに。
地位がある人間だからって、忙しいからってミスしていいわけじゃないですよね。
いつもの店のメンバーは仲良しだし、のんびりしてるけど、ミスをしたら誰でも謝るし注意もしあっています。
年齢とか地位とか関係なく、お客さまにとっては同じ“店員”なんだから当たり前。
今日だって何十歳と年上のパートさんのミスも
「○○さん、これ書いてなかったですよー」
「え!ほんと?ごめんね」
ってバイトさんが指摘してパートさんは謝ってた。
このやり取り一つで、お客さまに迷惑のかかるミスでなければ、ミスした方もフォローした方も気分よく次に移れ
ます。
なのに社員さんは・・・。
ホントに今の店のメンバーがいい人ばっかりでよかったー!!!
店長とかがあんな人だったら絶対続かないですよ、あのバイト…。
店の雰囲気が良くないと働く効率も下がりますからね。
普段、仲がいいからこそ、不測の事態が起こった時にも助け合えるし注意し合えるんですね、きっと。
次のバイトからは通常営業だから、いつもどおり気分よく働いてきます!!笑
で、その前に今日。
もうバイト終わったので、バイトの何人かで遊んできまーす♪
楽しみだー!!
昨日はGRANRODEOが武道館ライブを行っていましたね。
行けなかったリクノです。
関係者席、誰がいたんでしょうね。
探る気はないけど、とりあえず岸尾だいすけさんは居たみたいです。
声優さん、武道館に集結してたりしてww
というか、私参加できなかったのでこの話はこの辺にします。
涙出るからな!!!
私のゴールデンウィークは家事とバイトで終わりそうです。
家事はものすごい頑張った!!
選択しまくって衣替えしたり、大掃除並みに掃除したりした!!
休みがないとなかなか家事できませんからね。
こういう機会は絶好の家事週間なのです!!
バイトの方は・・・ゴールデンウィーク中に5時間×3日間くらいなので、時間的にはそうでもないんですけどね。
ただ、超絶忙しかった!!!!!
まだ2日しか終わっていないので明日もありますが…。
行きたくなくなるくらい昨日が忙しかった!
普段「今日は忙しいなぁ」と思う日の3倍くらいの売り上げ目標でしたからね!!!!
しかもちゃんと達成したしね。
それはもう驚くべき忙しさでしたよ。
でもバイト終わって家に帰ってから気づいたんです。
「いつもがヒマすぎただけなのでは?」
よく考えたらスーパーで働いたときはもっと忙しい日もあったような…。
ちょっとあのバイトの楽さにつかりすぎていたみたいです。笑
いつもまったりしすぎなんだな、うん!
ところで。
本当はゴールデンウィーク中に更新しようと思ってたんですけど無理でした。
最近本当に書いてないなぁ・・・。
いやぁ書いたんだけど諸事情により、まだ載せられないんだよ!笑
がんばれ私!!!!
とりあえず花澤香菜ちゃん聞いて元気出す。
大好きな香菜ちゃんでテンションあげる!!
明日もバイト行く前に恋愛サーキュレーション聞こう!!!!!←
と思っていたけれど、実はそうでもなかったリクノです。
年末年始を挟んで数か月、書かなさすぎただけですね、はい。
なんで書いてなかったのかは自分でも不明です。
忙しかったには忙しかったけど、たぶんそれだけではないね…。
でもまぁ、書けるときはいっぱい書きますよ!!
ネタがあればな!!!
こんな感じで勢いよく書き始めたものの、いやぁ~ネタがないww
なんというか、普通に学校に行き、普通にバイトしているだけの、普通の生活をしています。
あ、でも最近、意味もなく夜中まで起きて深夜アニメ見てます。
原作から入ったものや、もともと気になっていたものとは別に、いろいろ見てます。
たまたま1話を見てしまい、続きも全部見たくなってしまったのが「けいおん!!」
1期の時は「流行ってるな~」くらいで見たこともなく、見ようと思ったこともなかったのですが…。
2期の1話をみて、あずにゃんに惚れました!
なんだ、なんであの子はあんなにかわいいのだ!!!!
たぶん1期の1話を偶然見たからといってけいおん!にハマることはなかったでしょう。
なぜならあずにゃんは途中からしか出てこないから!!!←
ゆいのキャラとかりっちゃんとかも好きだし、同じく黒髪の澪もかわいい!!
むぎちゃんもさわちゃんもかわいいし好き。
でもやっぱりあずにゃんだ!!
黒髪ツインテールの破壊力たるや!!!!!!!!!!!
・・・ちょっと取り乱しました。
要するに、それだけあずにゃんがかわいいということです。
本当に、それはもう本当に。
次に書く小説のヒロインは黒髪ツインテールにしようかと思うくらいです。
割とマジです。笑
ちなみに今は「けいおん!!」のほかに「デュラララ!!」「おおきく振りかぶって」「Angel Beats」「薄桜鬼」「裏切りは僕の名前を知っている」などを見ております。
ぶっちゃけほとんど声優さんにホイホイされただけです。
今挙げた中だと福山さんが3作品、神谷さんが2作品(あとひと作品出てくるはず)、小野Dが2作品か…。
そして最近、私の中で花澤香菜ちゃんが熱い…かわいすぎる・・・。
薄桜鬼と裏僕にいたっては、誰目当てかわからないくらい豪華ですからね。
薄桜鬼:遊佐さん、三木さん、吉野さんなどなど
裏僕:保志さん、櫻井さん、福山さん、まりーな、小野D、宮野さんなどなど
た、大変だ!!!
いや、内容も好きだから見続けているんですけどね。
内容好きじゃなかったら好きな声優さんが出てても1話できるし。
私の住んでいる地域では「荒川アンダーザブリッジ」と「WORKING!!」が放送されていないのが悲しいです。
でもWORKING!!はウェブ版の方を読みました!!
そちらがあまりに面白いのでYG版の購入も検討中。
ぜんぜんキャラは違いますが、かなり欲しいです…。
ウェブ版の方は、うっかり大学の友達に薦めてしまい、一緒にハマりました!笑
その子、普段マンガとか読まないんだけどなぁ…。
二人とも村主さんのキャラにやられました。
なんだよ、見えないお客様対応係って!!!
・・・そういえばウェブ版WORKING!!にも、黒髪ツインテールがいる!!!
割と気分の落ちているリクノです。
なんかなー…。
発言するということに対して、重みってやっぱりあると思うんですよね。
ネット上でこうやって簡単に話していることだって責任はあるはず。
だから書いている側の人間は常々、誰かを傷つけたりする可能性をはらんでいるんだと怯えながら書くくらいがむしろちょうどいいのかもしれない。
なんで急にこんな話をし始めたかと言うと、今日のある講義が原因でして。
教授の発言にみんなどん引きだったんですよね。
今からその講義について書きますが、私は知識に富んでるわけでもないので恥ずかしいしたたんでおきます。
不快になりそうな人は見ないでください。