忍者ブログ
Admin / Write / Res
たとえどんなに暗い空でも たとえどんなに雨が降っても 僕は君の元へ飛びたてるから
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [343
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長編小説が書きたい。

願望だけは常に持っているリクノです。




でもあと2週間くらいの間に更新しなかった場合、次の更新が12月になりそうです。

それは避けたいので頑張れるのならば明日頑張ります。

でも今は五分五分です・・・。

自分で自分の首を絞めて忙しくしている・・・。



昨日は今までに書いた小説をまとめていました。

登場人物名とかをリストアップしていたのですが、名前なしの登場人物が多かったです。笑

名前を考えるのは好きなのですが、考えすぎて時間がなくなることもしばしば。

というかそもそも名前がない方が書きやすいんです、私。

だから短い話ならできるだけ名前を書かずにいきたい。

でも名前を考えるのは好き。

・・・矛盾!!!

キャラクターを考えてから名前を決めるので、余計に時間に余裕がなくなるんですかねぇ~。




それにしても文章力をつけたいですね。

切実に。

最近文章や言葉が自分にとってどれだけ大事か、どれだけ好きかを考えさせられることが多かったのです。

けれどそれと同時に自分がいかに大事にしていないか、好きだと気付いていないかに気づかされました。

そのせいで凹みました。

夏休みに講演会のビラやポスター作成のために、キャッチコピーを考えることがあったのです。

先輩に「一週間後にまたメールで聞くから」と言われ。

一週間後「あんまりしっくりこないかもしれませんが・・・」と自分の案を謙虚に返信したわけですよ。

実際はめっちゃ考えまくったんですけどね!!!!笑

まぁ納得がいっていたとは言えないのですが、それでもその時の自分の精いっぱいのアイディアでした。

でね、それが採用されたんです!!

すごく小さな内輪だけの講演会のキャッチコピーですけど、すごくうれしかった。

なんというか、自分の言葉が認められたような気がして。

大袈裟だと思うかもしれませんけど、私の中ではそんな感じだったんです。

それぐらいうれしかったんですよ、不思議と。

その時、それが小説だったら苦労の分さらにうれしいんだろうなぁ、って思いました。

認められたからなんだってわけでもないんでしょうけど、でも人に「よかった」って言ってもらえることはすべての原動力ですよね。

絵を描くことも、音楽を奏でることもそうなんですから。

だからこそもっと自分なりに、自分の納得がいく文章が書けるようになりたいです。

後期は論文書くんだもん、絶対文章力つけるぞ!!!!!!!!





ちなみに論文は「資本主義社会における企業の在り方と労働者」みたいなテーマになりそうです。

おまえ理系じゃないのかよ、っていう話。笑

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
ナカライ リクノ
性別:
女性
最新コメント
[10/08 バーバリー 激安]
[11/13 canon eos 600d kit]
[07/05 あめ]
[06/19 まめ]
[04/04 うさぎ☆]
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  雨空旅行 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]