[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
師走とか、師匠じゃなくても走りたくなりますね。(は?
12月をテンポアップしたいリクノです。
上のあいさつはUNISON SQUARE GARDENの歌詞の一部を拝借しました。
デイライ協奏楽団という曲です。
♪年末行事にきょーみがないんです
大好きですw
そんなユニゾンですが、スカースデイル発売になりましたね~。
えぇ、とっくに発売してます。笑
ブログをかくタイミングを失って、今に至りました。
スカースデイルは耳馴染みのいい優しいメロディが素敵です。
斎藤さん自身が書いた曲だからか、いつも以上に斎藤さんの声に合った曲のような気もします。
私は最後の「1,2,3僕の声を~」からのコーラスが好きです。
かわいらしい感じなのに、メッセージ性も強くて。
カップリングのカウンターアイデンティもそんな感じですね。
ポップで突き抜ける音なのに、歌詞はいろんな思いが伝わってくるというか。
「重たい」っていうわけでもないんですけどね。
ライブ音源も期待通りの質と量!
これで1000円は買いでしょう!!!
同日発売だったUVERの「No.6」は……
う~ん。
曲的に嫌いなわけではないのですが、歌詞がなぁ~。
いつもライブのMCで言っているようなことがそのまま歌詞になってるんですよ。
もちろんそれも意味があってすごくいいんですが、私はもっと抽象的な感じが好きなのかもしれませんね。
UVERらしさでいえば、とてもいいと思います!!
というか私、前のシングルの「Ultimate」が好きすぎて^q^
そしてもう一枚同日発売だったアルバム。
これが私の中で大変なことになっています。
柿原徹也デビューミニアルバム「still on Journey」
一言で言おう。
かっきー大好きです!
もうね、なんでかっきーはこんなにかわいいんだろうね。
全曲好きすぎてつらいですw
まず「my life my time」は表題曲ですし、PVありますし。
この曲だけでしゃべり続けそうですw
曲の2番でラップ部分がありまして、それがかわいいのなんのって!
雑誌のインタビューを読んだのですが、この曲はかっきーの生い立ちを聞いた作詞家さんが書いたそうで。
ラップの後は特にかっきとリンクしているようです。
2曲目は「adrenaline」
元気一杯な曲で、コーラスのOhがのりのりで……
明るくなれる曲ですな~(*´∀`)
3曲目は「Electric Monster」
今のところ1番好きな曲です!
違うな……
今のところ1番かっきーがかわいいと思う曲ですww
4曲目「Number One」はファルセットで死にます。
何度でも死にます。
何回聞いてもニヤけます。
誰か助けてくださいww
5曲目の「thank you & smile」はバラード。
これはちょっとかっこいい感じかも。
ファンを含めた、支えてくれる人たちへの曲みたいですし。
バラードで聞いてもかっきーの声はいいですよ。
ラストは「Endless Journey」!
めちゃめちゃ明るい曲です!
曲調がかわいいですし、かっきーの声にかなりあっている曲ですな~。
キラフェスのアンコールでも聞いたんですが、やっぱりいい曲ですわ。
そして聞くたびにキラフェスを思い出してニヤニヤするという←
と、うっかり全曲感想を書いてしまいましたが。笑
要するにそれくらい好きなんです!!
このアルバムは当初買う予定がなくて、キラフェスで頭パーンしたから予約しただけなんですけどね。
買ってよかった、まじで!
すっかりかっきーファンですよww
かっきーがかっこいいのは高校の時からずっと知っていましたが……
あの頃の何倍も大好きですw
でもきっと12月15日からは神谷さんの新曲をヘビロテするんだろうな~。笑
なんだかんだで今、私の中でピークなのは神谷さんですから。
それにしてもピーク長いなww
12月はスタスカのAfter Springもあるし……
今月も幸せの代償にお財布が急なダイエットを始めるんだろうなぁ~(´ω`。)
……お財布、リバウンドしないかなww
どうやら20歳になったようです。
というわけでさっそく今週金曜日にバイトで飲み会があるリクノです。
大学の友達や、地元にいる友達や……いろんなひとに祝ってもらいました。
本当にありがたいことです。
でもこのブログは通常運転です←
明後日は11月24日ですね。
とても幸せな日です。
なぜかって?
UVERworld「No.1」発売!!
さらに……
柿原徹也「still on Journey」発売!!!
さらにさらに……
UNISON SQUARE GARDEN「スカースデイル」発売ぃぃ!!!!!!
どれが楽しみなのかわかりません←
もちろん全部楽しみなのですがww
発売日かぶりすぎですよね。
お、お金(((゜д゜;)))ガクブル
ぶっちゃけ、アマ●ンさんで頼んだので発売日に届くかどうかは怪しいのですが^^;
できるだけ早く聞きたいな~♪
同時に届いたとしたら、どれから聞いたらいいんですかねぇ?
迷うわ~。
迷うと言えば。
さんざん迷った挙句、薄桜鬼を買いました!
PSP移植版ですが。
買うかどうかも迷いましたが、買った後は誰から攻略するのかをひたすら迷ってました。
だってみんなかっこいいんだもの!
結局最初は当初の予定通り平助ルート。
平助は登場してからずーっとかわいいわけですが、やっぱり洋装になってからが好きです!
たぶん、髪型の好みだと思いますけどね。
次に攻略したのが総司ルート。
総司は性格的には一番好き……というか乙女ゲーにいてほしいキャラ。笑
余裕たっぷりに主人公をからかってきますからね。
一番笑ったのはルートが完全に分岐する前の……おっとネタばれはしないぜ☆←
そして昨日までやっていたのが斎藤ルート。
一君はアニメ見てても好きではあったのですが……先に攻略した二人のルートで出てくるのを見ていたら、より好きになりまして。
すごいまじめなキャラがまじめにボケるのっておもしろいですよねww
でも一君はゲーム本編より、おまけ要素であるボイス入りの小説がおもしろくてwwwwww
なんであんなにかわいいんですか、あの人wwwwwwwwww
それぞれの本編の内容も、私的には大満足です!
そんなにしなくても!! というほどシリアスですけどね。
舞台が幕末からなので、シリアスな展開の方がしっくりきますし。
ルートによってかなり展開が違いますけど……。
あと途中途中、土方さんのかっこよさに惚れます。
というか、三木さんの演技が素敵過ぎます。
もちろん他の声優さんの演技も素敵なのですが、三木さんの“土方歳三”はかなりツボです。
普段の余裕たっぷりの話し方から、本当に焦っているときの声音まで。
どんな声の使い方か思い出せるほど印象的な音でした。
なのになぜか土方ルートはいまだ手つかず。
というのも、どうやらアニメの方が土方ルートらしいので。
アニメが終わるまで待って、復習しながらやろうかなぁと思ってます。
待てるかどうか怪しいですけどww
せっかくならアニメはアニメとして一通り見て、そのあとゲーム……。
アニメ終わるのって12月ですよね?
……なんか待てる気がしないww
あ、でもあと左之さんと風間が残ってるし――
12月10日にスタスカのAfter Springでるし――
な、なんとか待てるかな?笑
1週間たっても現実世界に返ってこれていません。
そろそろやばいリクノです。
キラフェスについては前回書いたので、残るは劇場版DGSとナンジャタウン!
とはいえ、DGSに関してはあまり書くことないんですよね~。
だってラジオで放送したじゃない!!笑
映像つきっていうのはやっぱり違いますけどね。
というか、ものすごくわかりやすかったですw
さすが視覚的ラジオww
特に、30代の男二人が小動物と戯れる姿はなんとも……。
世界は今日もこんなに平和です!!←
DGSが好き、神谷さん・小野さんが好き。
そういう人にとってはすごい癒しの時間かも。
少なくとも私は幸せでした!w
とりあえず、DVD化待ってる☆
続いてナンジャタウン!
私が行った時は薄桜鬼と黒執事Ⅱのイベント期間でした。
薄桜鬼はくじを引いて、パネルの写真を撮ったくらいですが……。
あ、斎藤さんは美しいです。(だからどうした
黒執事は関連商品のフード&デザートを食べました。
それがこれ!
貴方達は大人しくしていてください!アイス
ラウとランマオの上海マフィア餃子
これがけっこうおいしいんですよ~♪
ネーミングはアレですがww
ポストカードかわいかった!
あと、ゲーセンでにゃんこ先生のフリース地ブランケットをゲットしました☆
1度目のチャレンジで全然だめだったのであきらめたんですけどね……。
うっかり「クレーンゲーム一回無料」の券をもらってしまったために、再度チャレンジ!
結果……「ゆらしたらおちるんじゃね?」みたいなところでとまりましたww
しかたがないのでもう200円投入して、今度こそゲット。
にゃんこ先生かわゆい(*´∀`)
続きは黒執事のアトラクション。
ネタばれ(?)になるのでたたんでおきます。
最初に言っておきますが……めちゃめちゃ楽しかったんだ!!!笑
初遠征、初夜行バスで遠足気分だったリクノです。
金曜の夜に名古屋を出発し、行ってきました、キラフェス☆
上に書いたとおり、初遠征・夜行バスということで、うっとうしいくらいテンション高かったです。
一緒に行ってくれたアクル、ありがとう!
バスやらホテルやらの手配もしてもらってしまって、感謝感謝です><
今回は6日キラフェス、7日池袋探索というスケジュールでした。
池袋探索は主にDGS映画とナンジャタウン。
これについてはまた別の記事で書きます。
この記事ではキラフェスの感想を書きなぐりたいと思います。
ネタばれ(?)もありますが、大半は私が愛を叫んでいるだけです←
それでもとっても長くなると思いますので、大丈夫と言う方だけ「続きを読む」をクリック~♪
数日前にながーい記事を書いたのに、アップ前に消滅して泣きそうだったリクノです。
というわけで、記事が消えた日はもう書きなおす気力もなく。
今に至ります。
店長がうちの店最後の日だというのに、ものすごいどたばたしたって話を書こうとしていました。
最後までぐだぐだで申し訳なさすぎるorz
そして数日前から、バイト先に新しい店長が来ています!
といっても、私はまだ見ていませんがww
昨日もバイトでしたが、店長がお休みだったので会えず。
でも、私も一度会ったことある人です!!
えぇ、忘れもしません。
あの日もうちの店はぐだぐだだったんだ!!
詳しいことはこの記事に書いてあります。
面白かったからその時のことも記事に残してたみたいですww
改めて記事を読んでも思いますが、本当に「すみません」しか言ってなかったんですよね……。
感謝と謝罪をひたすら繰り返す、ものすごい腰の低い人です。
社員、っていうか店長なんだからもう少し堂々としててくださっていいのですが……。
そんな第一印象の店長さんが、ついに私の働く店舗の店長さんに!!!
期待するしかないですwww
これでまたバイトに行く楽しみが増えました☆
明日さっそく、店長に会えるはずです!!
……でも、私のこと覚えてくれているだろうか><
ちなみに今日は引きこもりを決め込むことにしました。
英語やら数学やら、やらねばならないことは山積み。
ですが、午前中はオタ充に費やしてしまいましたww
午後は少しでも課題を進めねば!!
できれば小説も書きたいです。
が、がんばる。
キラフェスに行く前に1度更新しておきたいな~。
11月はあわただしくなりそうなので。
さぁ、とりあえず……
眠くて何もやる気にならないや←