[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
師走とか、師匠じゃなくても走りたくなりますね。(は?
12月をテンポアップしたいリクノです。
上のあいさつはUNISON SQUARE GARDENの歌詞の一部を拝借しました。
デイライ協奏楽団という曲です。
♪年末行事にきょーみがないんです
大好きですw
そんなユニゾンですが、スカースデイル発売になりましたね~。
えぇ、とっくに発売してます。笑
ブログをかくタイミングを失って、今に至りました。
スカースデイルは耳馴染みのいい優しいメロディが素敵です。
斎藤さん自身が書いた曲だからか、いつも以上に斎藤さんの声に合った曲のような気もします。
私は最後の「1,2,3僕の声を~」からのコーラスが好きです。
かわいらしい感じなのに、メッセージ性も強くて。
カップリングのカウンターアイデンティもそんな感じですね。
ポップで突き抜ける音なのに、歌詞はいろんな思いが伝わってくるというか。
「重たい」っていうわけでもないんですけどね。
ライブ音源も期待通りの質と量!
これで1000円は買いでしょう!!!
同日発売だったUVERの「No.6」は……
う~ん。
曲的に嫌いなわけではないのですが、歌詞がなぁ~。
いつもライブのMCで言っているようなことがそのまま歌詞になってるんですよ。
もちろんそれも意味があってすごくいいんですが、私はもっと抽象的な感じが好きなのかもしれませんね。
UVERらしさでいえば、とてもいいと思います!!
というか私、前のシングルの「Ultimate」が好きすぎて^q^
そしてもう一枚同日発売だったアルバム。
これが私の中で大変なことになっています。
柿原徹也デビューミニアルバム「still on Journey」
一言で言おう。
かっきー大好きです!
もうね、なんでかっきーはこんなにかわいいんだろうね。
全曲好きすぎてつらいですw
まず「my life my time」は表題曲ですし、PVありますし。
この曲だけでしゃべり続けそうですw
曲の2番でラップ部分がありまして、それがかわいいのなんのって!
雑誌のインタビューを読んだのですが、この曲はかっきーの生い立ちを聞いた作詞家さんが書いたそうで。
ラップの後は特にかっきとリンクしているようです。
2曲目は「adrenaline」
元気一杯な曲で、コーラスのOhがのりのりで……
明るくなれる曲ですな~(*´∀`)
3曲目は「Electric Monster」
今のところ1番好きな曲です!
違うな……
今のところ1番かっきーがかわいいと思う曲ですww
4曲目「Number One」はファルセットで死にます。
何度でも死にます。
何回聞いてもニヤけます。
誰か助けてくださいww
5曲目の「thank you & smile」はバラード。
これはちょっとかっこいい感じかも。
ファンを含めた、支えてくれる人たちへの曲みたいですし。
バラードで聞いてもかっきーの声はいいですよ。
ラストは「Endless Journey」!
めちゃめちゃ明るい曲です!
曲調がかわいいですし、かっきーの声にかなりあっている曲ですな~。
キラフェスのアンコールでも聞いたんですが、やっぱりいい曲ですわ。
そして聞くたびにキラフェスを思い出してニヤニヤするという←
と、うっかり全曲感想を書いてしまいましたが。笑
要するにそれくらい好きなんです!!
このアルバムは当初買う予定がなくて、キラフェスで頭パーンしたから予約しただけなんですけどね。
買ってよかった、まじで!
すっかりかっきーファンですよww
かっきーがかっこいいのは高校の時からずっと知っていましたが……
あの頃の何倍も大好きですw
でもきっと12月15日からは神谷さんの新曲をヘビロテするんだろうな~。笑
なんだかんだで今、私の中でピークなのは神谷さんですから。
それにしてもピーク長いなww
12月はスタスカのAfter Springもあるし……
今月も幸せの代償にお財布が急なダイエットを始めるんだろうなぁ~(´ω`。)
……お財布、リバウンドしないかなww