忍者ブログ
Admin / Write / Res
たとえどんなに暗い空でも たとえどんなに雨が降っても 僕は君の元へ飛びたてるから
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イナズマ参戦の翌日である今日は、ダブルオーの舞台挨拶に行ってきました!!

へドバンした翌日に映画を見たために、首から肩にかけてものすごく痛いリクノです。




私がイナズマロックフェスで暴れていたその日。

劇場版 機動戦士ガンダム00が公開されましたね!

UVERも「クオリア」を歌う前に少しふれていました。

そして公開2日目の今日は、関西地方で舞台挨拶が行われていました!!

私はMOVIX京都12時からの回に行ってきました。

というわけでその感想です。

映画そのものの感想はほとんど書きませんが、一応たたんでおきますね。

たぶん、ものすごく……うるさい感想ですwwww

ほぼ舞台挨拶の話です。

ではではどーぞ♪


今日は一応10時くらいに映画館に行って、近くにあるアニメイトで時間を潰していました。

時間をつぶすつもりが買い物したとか内緒ね?笑

紀伊国屋書店とかも行ったのですが、ついに時間をつぶすすべがなくなり11時ごろ映画館へ。

ロビーには人がいっぱいだったので、今回の会場シアター3の前で待機。

ちらほら人はいたのですが、まだ1時間前でしたからwww

ケータイをいじって暇を潰し、少ししたころ。

「……?!」

どこに控室があったのか、トイレの手前の部屋から急にスタッフとキャストが!!

後ろ姿しか見えなかったんですけどね(^^;;

というか後ろ姿しか見えなかったので、本当にそうだったのかわからなかったです。

でも、でもね?

終演後もそこから出てきたんです!!!!!

その時にはもう12時からの回を待っている人が増えていたんですけどね。

ぎゃーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

ってなるくらい近かったです。

舞台で見るよりもちろん近いわけでww

舞台挨拶が始まる前からラッキーすぎですよね!

もう本当に近かったんですもん!

それこそ、手を伸ばしたら届くんじゃないかと思うくらいに!!

あんなに近くで神谷さんを見られるなんて、今後あるのかなぁ!!



えぇご承知の通り、始まる前から大変なテンションになっておりました。

で、開場。

私ね、4列目だったんですよ!!

しかも1列目は空けてあるので実質3列目。

右側のブロックだったので、神谷さんは一番遠かったですけどね……。

それでも十分すぎるほどの距離!!!

私、普段講義を受けるときは眼鏡をかけるので、今回も眼鏡をしていたんです。

だけどたぶん、眼鏡なしでも十分にお顔が見れるほどの距離でした。

きゃーーーーーーーーーーっ☆

今回の登壇者……いや、壇じゃなかったんだけど。笑

まぁいいや。

今回の登壇者は、神谷さん、吉野さん、三木さん、宮野さん、中村さん、水島監督。

舞台向かって左からこの順番で登場されました。

かっこいいのなんのって!!

特に三木さんのあのかっこよさはやばいwwwwwwwwwwww

それにしても、なぜ6人でマイクが4本だったのか……。

司会のアナウンサーも持っていたから、正確には7人で5本だったんですけどね。



内容としては、まず最初に順番に自己紹介。

次に見どころなどを話してくれました。

でも12時からの回は映画観賞前に舞台挨拶が行われたので、ネタばれ厳禁だったんです。

というわけで、宮野さんが見どころを言い始めて……

宮野「ラストシーンがですね?」

吉野「おいっ!」

マイクを持っていなかった神谷さんは吉野さんからマイクを受け取ってから

神谷「おいっ!マイク持ってなかったから遅れちゃったけど」

中村「おいっ!マイク持ってたけどボーっとしてた」

文字にしてしまうとテンポ感がなくなってしまいますが、本当におもしろかったです!


次の三木さんの時も同じ流れをしたのですが、中村さんが一人また遅れて「おいっ!」ww

「三木さんに『おいっ!』っていうのも……」

まぁ確かにww
 

もちろんこの流れは吉野さんの時までやってました。

でもそれ以上に吉野さんは「モビルスーツ……あれ?あってる?!」っていうのがおもしろかったです。

急にどうしたんですか!?wwwwww

「なんか急にわかんなくなっちゃった」って!!

キャストの皆さんもびっくりしてましたよ。

そりゃびっくりするよ……。



次の神谷さんの時は、アナウンサーがやらかしました。

順番に「次は●●さん、お願いします」って振っていたのに、神谷さんの番で突然

「次は神谷“様”、お願いします」

会場爆笑ww

神谷「はい、笑うとこじゃないですよー」

本人は気づいてたんですかねぇ?笑

そしてアナウンサーさん、たぶんすごく緊張していたんでしょうね……。

このあとは「●●さん」だったり「●●様」だったりむちゃくちゃになってましたもん。

あ、神谷さんの時は「ラストシーンがですね」を言う前に中村さんが

「おいっ!」

そして「あぁー、真面目に話する感じだった?」「うん、とりあえず仕切り直させてくれる?」みたいな流れに。

どんな言い回しだったかはあやふやですが……。

なんというか、神谷さんってこういう立ち位置多いですよね?笑



最後は中村さん。

中村「ラストシーンがですね?」

……。

中村「止めて?!言っちゃうよ?!?!」

さすがゆーきゃん!!

あと、この時か最後のメッセージの時か忘れましたが、会場内にいた少年にからんでましたww

前の方に少年が座っていて……私には見えなかったですけどね。

「中村君が『少年』っていうとドキッとするよね」

みたいな話から「少年!」って言ってくれたんです。

でも言われた少年は微動だにしなかったらしいwww

「少年はおじさんたちより心がタフだね」って。

なんか中村さん、かわいそうだった。笑



最後にもう一度、キャストと監督全員から一言ずつメッセージ。

ここでアナウンサーがまたやってくれました。

よもや、みきしん様にキラーパスとは!!!

と言いますのも、段取りではどうやら中村さんが一番に話す予定だったらしいのです。

それをアナウンサーが急に「では三木さんから」とか言うから、三木さんもびっくりしてて。

三木さんが話し始めて「驚いて素になっちゃった」みたいなことを言ったところで間違いに気付いたアナウンサー。

彼が動揺しているのを中村さんが身振りで「大丈夫です」ってやってました。

司会者がなだめられるって、どういうこと?!笑




個人的に印象に残った、面白いところだけを書きだすとこんな感じですかね。

もちろん、真面目な話もしてくださってますよ?!

ただ、あまりに仲がよさそうに、楽しそうにみなさんがしゃべられるので……。

しかたなくこんな文章になってしまったんです!!!←

あと、あまりの近さに私が動揺して

「え、これ夢?!もしくはいつもどおり画面の向こう側に彼らはいるの?!」

となっていて、覚えていない部分もあると思います。

いやだって、それくらい近かっ(ry

他に書きのこしたことは……

あ、神谷さんの眼鏡を上げるしぐさが素敵過ぎて爆発しそうでした。←




映画本編についても少しふれておきます。

一応ストーリーに関するネタばれはしませんが、少しの情報も嫌な方は続きは絶対に読まないでくださいね。




言いたいことは3つ。

ひとつめ。

OPの時のテロップで、主題歌「ザ・バックホーン」って全部カタカナだったのがちょっとおもしろかったです←

同時に出てたうーばーは「UVERworld」だったのに。

しかもEDのスタッフロールでは「THE BACK HORN」だったのに……。


ふたつめ。

最初の沙慈のシーン。

挿入歌としてではなく、すごく小さな音でUVERが流れていました。

あの時はCHANGEだと思ったんですが、今になって本当にそうだったか若干不安ww

でもたぶんCHANGEでした!←


みっつめ。

これはわりと最後の方を見ていただければわかると思うのですが……

ティエリアがお人形みたいで可愛かったです。

ティエリアが妖精さんみたいで可愛かったです。

ティエリアがティエリアでティエリアです!!!!!!!



そんな感じで私の幸せ2日目は終了しました!

キャスト、監督、スタッフのみなさんは本当にお疲れ様です!

昨日関東、今日関西、来週東海ですよね?

忙しすぎる……。

あと、これから映画を見られる方は楽しんできてくださいね~♪

私も機会があったらもう一回行こうかな……

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
ナカライ リクノ
性別:
女性
最新コメント
[10/08 バーバリー 激安]
[11/13 canon eos 600d kit]
[07/05 あめ]
[06/19 まめ]
[04/04 うさぎ☆]
お天気情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  雨空旅行 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]